こんにちは右往左往している双子の父、三太郎(@300Tarou)です。
デカトロン(DECATHLON)を知っていますか?
変形するロボットじゃないですよ。
フランス発のスポーツ用品・アウトドア用品などを販売しているメーカーで、
日本でもオンラインショップを運営しています。
デカトロンの特徴は商品の価格です。
1万円以下のテントや
650円のキャンプテーブル等、とにかく安いんです。
その中でも特に目を引くものがこれ。350円のバックパック!
しかもこれ送料無料です。
という事で350円のバックパック(以下リュックと称させてもらいます)がどの程度の物なのか早速購入してみました。
350円リュックの外観
注文後2-3日程度で到着しました。
簡易包装の到着ですが商品に特に問題はありません。
外観はこんな感じ。
QUECHUA(ケシュア)というシリーズのロゴが。
上部のロゴは何か似ている気がしますが…きっと気のせいでしょう。
質感はやはりチープさがありますが350円という値段であれば特に不満の無いレベルです。
サイズは10Lなので通常のバックパック(リュック)とウェストバッグのちょうど中間といったサイズ感。
ティッシュ箱との比較はこんな感じです。
350円リュックの収納
収納場所は二つ
リュックの前面脇に収納部分があり手口拭きがちょうど収まるくらい。
上部の大きく開く収納は手口拭き4個収まるくらいですかね。
上の方に空間ができるので開ききらなければもう少し入るでしょう。
母子手帳ケース、手口拭き、おしりふき、おむつ4枚入れてみました。
上の方はまだ余裕がありますね。
子どもとちょっとそこまで、ぐらいならちょうどいいかも。
ジッパーを閉じるとこのくらいの膨らみです。
背中部分と肩部分には軽いクッションが入っています。
ただちょっとうっすい!
縫い付け部分はちょっと雑
裏地の縫い付けはとりあえず縫いましたって感じでしばらくするとほつれそう。
お世辞にも丁寧とは言えないですが350円の商品にそこまで求めるか?というとまあ十分でしょう。
表に出ている部分は裏地に比べると丁寧ですね。
肩の調整ヒモが長い
肩ヒモの長さ調整の部分があるのですが、ここで長さを変更すれば子供でも使えると思います。
但し一番短くすると余るヒモが長いです。縛るかいっそ切った方がいいかも。
デカトロン350円リュックまとめ
若干のチープさや裏地の縫い付けの雑さはありますが、
350円送料込という価格からすればそれくらいは全く気にならないレベルですね。
ちょっとおでかけのお供に、子供用になど使用用途はいろいろ考えられそう。
ちなみに返品はデカトロン送料負担でする事が出来る
神対応なので気軽に購入する事が出来ます。
Decathlon(デカトロン) 日本公式オンラインストア | DECATHLON (デカトロン)
以上でーす。
※この記事は2018年12月現在の内容になります。値段、サービスが変更となる場合があります。