こんにちは三太郎(@300Tarou)です。
2018年は西日本豪雨や北海道地震など自然災害が多く、
多数の方が被害に遭われました。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
このような時に自分には何か出来ないのかと思った事は無いでしょうか。
そのような時は楽天やYahoo!Japanなどで募金する事が可能です。
そしてその募金には楽天ポイントやTポイントが使用できます。
楽天ポイントで募金する方法
下記ページから募金が可能です。
※現在北海道地震被害支援募金が開始されております。
こちらは以前、西日本豪雨被害募金を行っていた際の説明ですが、
他の募金方法も基本的には同じです。
現在ポイントがいくら残っているかわからない場合は赤丸をタップして楽天にログインすると確認できます。
確認できたら上記の欄に募金金額を入れてください。
募金金額に間違いがなければ支払うをタップ。
この画面が出たら完了です。
T-POINTで募金する方法
下記から可能です。
支援したいものをタップします。
※現在は平成30年北海道地震義援金の募金が開始されております。
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金 - Yahoo!ネット募金
下記は西日本豪雨被害募金の際の説明ですが、
他の募金方法も基本的にやり方は同じです。
残っているポイントが利用可能ポイントとして表示されるのですべて募金する場合は
すべてのポイントを利用するをチェック。
一部のみする場合は一部のポイントを利用するをチェック。
寄付するポイント数に間違いがなければ寄付する。
この画面が出れば完了です。
ポイントがあまり残っていない場合はクレジットカードの寄付も可能
楽天でクレジットカードで募金する
ポイントが残っていなかった場合はクレジットカードでの寄付も簡単にできます。基本的な流れは同じです。
セキュリティコードを入力して支払うをタップ
Yahoo! JAPANでクレジットカードで募金する
寄付額をタブで選択して事項に同意をチェックして寄付の手続きへ
何かを自分に出来る事は無いかと思った時に
すぐにweb上で支援が出来ますので是非ご参考下さい。